迫る桜色の影。

昼間仕事関係の用事で出かけて夜。
瑞穂にて友人2名(名古屋サポと札幌サポ)と合流。
この日のカードは名古屋−長居桜。
名古屋サポがいるので名古屋側の自由席にまったりと陣取るわけだが、
ただのJFLフリークと化していた筆者の目的は当然の如く徳重と古橋。
そして、札幌サポの友人はいつ宮原が出るかだけが争点。


ある意味スパイですか俺達って状況。(苦笑)


で、試合はというと、開始前のスタメン発表の時点で
「如何に名古屋の3バックが西澤を押さえた上で
徳重・古橋の飛び出しについていくか?」
この一点に勝負の趨勢は委ねられていると話していたわけだが…


全く捕まえられませんでした。(苦笑)


桜の前線3枚(西澤・古橋・徳重)がそれぞれ起点とフォロー役を
入れ替わり立ち替わりこなしていく状況に
ゾーンで守る名古屋の3バックは混乱する一方。
特に上背のない角田が徹底的に狙われる。
ここでボランチ2枚の内どちらかでも飛び出しについていって戻るくらいの
事をしないと対応できないというのに誰も戻ってこない。
更には両サイドから絡む久藤とゼ・カルロス
名古屋両ウィングバックが押し込まれる。
久藤が中に入れたところを西澤が注文通りのポストから飛び出してきた
古橋に繋いで決めた1点目は当然の結果とも言えた。


で、名古屋の攻撃はというと、伝統とも言えるサイドに縦ポン→折り返しなのだが
1トップの杉本が流れてしまっては前線に迫力無し。
#但し、杉本のスピードは一見の価値あり。
中央からの攻めは藤田が起点になった時はそれなりに効果があったが
基本的には桜のボランチファビーニョと下村に芽を摘み取られてしまっていた。


前半終了間際に中村直志の芸術的なFKで同点としたがそれ以外に
さしたる攻め手がなかったのも事実。
できればここで早めにFW(中山か豊田)を投入して中央で勝負できる
選手が入れば替わるかもしれないと話していたわけだが、


それが出来たのは後半2点を失った後だった…。


交代後はそれなりに名古屋も見せ場は作ったが桜GK吉田の
ファインセーブ2本にも阻まれジエンド。


正直な印象として、桜のサッカーが非常に機能している。
残り9試合で勝ち点差8だがこのまま行けばひょっとするかもしれない。
冗談で以前


「うち(千葉)と優勝争いするか?」


と言っていたのだが、冗談とも言えなくなってきたよ…。